
胸部レントゲンAI診断システム
胸部レントゲンAI診断システム
胸部単純レントゲン検査は、健診や日常診療において肺がん、肺炎、気胸、結核などを診断するために使用されています。特に肺炎などの感染症は、ご高齢の方や基礎疾患を有している方は重症化しやすいため、早期発見と早期治療が非常に重要です。
胸部単純レントゲン画像では、骨や血管が重なって映るため視認性が低下し、発見が遅れることがあります。AI診断システムCXR-AID(富士フイルム社)は、胸部レントゲン画像を自動解析し、結節や腫瘤影、浸潤影、気胸などの病変が疑われる領域を検出してマーキングすることで、医師の診断を強力にサポートします。
当院ではこのAI診断システムを導入し、健診や診療における胸部レントゲン画像での診断精度向上のために活用しています。
人工知能(AI)を活用して撮影された画像を自動解析し、異常が疑われる領域を検出・マーキングして表示します。検出・マーキングされた領域を医師が再確認しながら診断を行うことで精度の高い診断が可能になり、肺炎や肺がん、気胸などの胸部疾患を早期に発見できます。
検出対象は、主要な肺疾患の画像所見である結節・腫瘤影、浸潤影、気胸の3所見です。
画像単位の解析結果として、画像内の確信度の最大値が数値で表示されます。
AI解析CXR-AIDが候補領域の解析をおこなったのち、0~100に応じた確信度を色分けして表示されます。
TOP