大腸ポリープについてよくある質問|せがみ消化器・内視鏡クリニック|消化器内科・内視鏡内科・肛門外科・消化器外科

〒156-0055東京都世田谷区船橋1丁目9-21 マルエツ千歳船橋店3階

準備中

WEB予約 LINE予約
お友達登録
受付

大腸ポリープについてよくある質問

大腸ポリープについてよくある質問|せがみ消化器・内視鏡クリニック|消化器内科・内視鏡内科・肛門外科・消化器外科

よくある質問

大腸ポリープとは

大腸ポリープとは、大腸の内壁にできる小さなコブ状のものです。多くは良性ですが、一部は悪性化する可能性があり、放置すると大腸がんの原因となることがあります。

なぜ大腸ポリープができるの?
  • 年齢
    加齢とともに発生リスクが高まります。
  • 食生活
    高脂肪食や赤身の肉を多く摂取する、食物繊維が不足している食生活はリスクを高める可能性があります。
  • 喫煙
    喫煙は、大腸ポリープだけでなく、大腸がんのリスクも高めます。
  • 遺伝
    家族に大腸がんやポリープの患者がいる場合、リスクが高まることがあります。
大腸ポリープの症状

多くの場合は自覚症状がありませんが、ポリープが大きくなると以下の症状が現れることがあります。

  • 下血
    鮮血や黒い便が出る
  • 便秘
    便秘がちになる
  • 下痢
    下痢が続く
  • 腹痛
    腹部にしめつけられるような痛みを感じる

これらの症状が現れたら、早めに医師に相談しましょう。

大腸ポリープの検査

大腸ポリープを調べるには、大腸内視鏡検査が一般的です。肛門から内視鏡を挿入し、大腸の内壁を直接観察します。

大腸ポリープの治療

大腸ポリープは、内視鏡で切除することができます。切除方法は、ポリープの大きさや場所によって異なります。
大きさや形、ポリープの個数、内服されている薬の影響などを考慮し、場合によっては、安全のため入院が可能な施設での切除が望ましい場合があります。その場合は適切な医療機関をご紹介させていただきます。

大腸ポリープの治療後

治療後も、定期的な検査を受けることが大切です。再発を防ぎ、早期に新たなポリープを発見することができます。

大腸ポリープを予防するには
  • バランスの取れた食事
    食物繊維を多く含む野菜や果物を積極的に摂りましょう。
  • 適度な運動
    運動不足は便秘の原因となるため、適度な運動を心がけましょう。
  • 禁煙
    喫煙は、大腸ポリープだけでなく、様々な病気のリスクを高めます。
  • 定期的な健康診断
    定期的な健康診断を受けることで、早期発見・早期治療につながります。

TOP